俺たちの曳き回し練習13

パチパチパチパチ!!
今日は記念日です!!

なんと皆さまのアクセス数が10,000件突破しました!!
応援ありがとうございます^^

先日、自治会長より『根曳よりも大切な仕事』だから頑張ってブログを書いてくれよ!!
と激励の言葉を頂き、ますます頑張って根曳衆の想いを伝えていきますね★

『根曳より大事』はジョークでしょうけど、複雑な気持ちです。。。(苦笑)

8月26日(木)

この夏最後の想い出を胸に汽船から下りてくる人々
夕立の来そうな赤く焼けた積乱雲
遠くの雨雲の近くには虹がかかっている
囃子のみんなは夏休みの宿題は済んだかい?

そんな、晩夏を感じさせる空気の中、初めてのお旅所での場所踏み。
前回は台風で流れていただけに、今日は雨が降らなくて良かった!!

前回までの八坂神社でのスピード感のある回しの余韻を残しつつお旅所での練習開始!!

垂直に逃げてその場で180度回転する、仮想諏訪神社バージョン。
おそらく凸凹度ナンバーワンの踊り場。

そして、2010年度の奉納の構成の編成。

そんなことを確認しながらの場所踏みとなった。

ガタゴトガタゴト

重い!!!!

少ない時間で3種類を1セットずつ、合計3セット!!

なぜなら、今日の最大の課題は2010年度のセットを決定すること。

練習後も、ミーティングで熱く語り合った。
ファクターは

① 片肌のタイミング
② 乙姫の順番
③ 囃子の構成
④ 階段落としのタイミング
⑤ どこからがモッテコイか?
⑥ 全体の構成の再確認

詰まる所、演技全般のほとんどのことについてゼロベースで話し合う。

何が最高なのかという、云わば『美学VS美学』の戦いで完全な答えはない。
そこで、今年自分たちがどんな奉納をしたいのかという自問自答の時間。

観客の皆さんが『感動できる』
そして自分たちも『満足できる』
さらには先人の皆さんも『納得できる』

そんなモノサシをベースに真剣に語り合った。

前述の通り、31日の諏訪神社での練習の、長崎伝統芸能振興会の皆様による激励会に間に合わせるための時間は限られており、まさに今夜骨子を作り上げなければならない。

夜11:30
3時間にも及ぶ激論の中、2010年の基本構成が産声をあげることになった。

8月27日は2010年東茺町竜宮船の誕生日。

明日からはこれをいかに磨きあげるかに注力したい。

乞うご期待ください!!